2025年4月に、MASTERS S-1 2025が開催されます。賞金総額2,000万円相当のメインイベントに加え、多種多様なサイドイベントが用意される予定です。MASTERS S-1は、国内最大級のトーナメントとなっており、プロからアマチュアまで幅広い層に支持されています。
本記事では、MASTERS S-1 2025の詳細や賞金額・参加方法などについて詳しく解説していきます。多くのポーカープレイヤーが開催を心待ちにしている一大イベントの全貌をチェックしていきましょう!
MASTERS S-1 2025とは
MASTERS S-1は、2009年に設立された国内最大級のポーカートーナメントです。「日本からWSOPメインイベントのファイナリストへ」をコンセプトに掲げており、MASTERS S-1で上位入賞すれば、WSOPメインイベントへの出場権が与えられます。またMASTERS S-1は、JOPT(Japan Open Poker Tour)の基礎となったイベントであり、日本国内でのポーカーシーンを盛り上げる重要な大会に位置づけられています。
MASTERS S-1は、競技ポーカーの発展に貢献するだけでなく、日本のプレイヤーが世界へ羽ばたくための登竜門となる大会です。会場に音楽はなく、MCも最小限に抑えられており、ポーカーに真剣に向き合う環境が整っています。MASTERS S-1はポーカーファンにとって、見逃せない一大イベントだと言えるでしょう。
MASTERS S-1 2025の注目ポイント
MASTERS S-1 2025は、ポーカーを始めたばかりのアマチュアから国内外のプロプレイヤーまで、誰でも参加できるオープンなトーナメントです。予選から本戦まで多くのプレイヤーが競い合うことで、日本のポーカーレベル全体の向上に繋がっています。
ここでは、MASTERS S-1 2025の注目ポイントをご紹介します。
- WSOPメインイベント出場権獲得のチャンス
- JOPTの基礎となる大会
- サイドイベントが豊富
WSOPメインイベント出場権獲得のチャンス
MASTERS S-1 2025は、「日本からWSOP(World Series of Poker)メインイベントのファイナリストへ」をコンセプトに掲げ、世界最高峰のポーカー大会WSOPへの挑戦権をかけた重要な大会です。MASTERS S-1 2025の上位入賞者にはWSOPメインイベントの参加権が与えられ、世界のトッププレイヤーと競い合う夢の舞台への切符を手にすることができます。これは、日本国内のポーカープレイヤーにとって、国際舞台への大きなチャンスとなります。
JOPTの基礎となる大会
MASTERS S-1やJOPTは、日本ポーカー連盟によって運営されており、日本国内におけるポーカーの競技性を高める目的で開催されています。JOPTのシステムやルールは、このMASTERS S-1の運営方針を基礎として構築されており、日本におけるポーカートーナメントの発展の出発点といえます。
MASTERS S-1は、全国各地のポーカールームやカジノバーで予選が行われ、勝ち抜いたプレイヤーが決勝イベントに進む形式を採用しています。この仕組みは、その後JOPTにも引き継がれ、全国規模での競技ポーカーの普及を促進するシステムの基盤となりました。
サイドイベントが豊富
MASTERS S-1 2025は3日間の開催期間で、合計25のトーナメントが開催する予定です。メインイベントだけでなく、さまざまなサイドイベントが用意されており、参加者は自分のスキルや資金に合わせたイベントを選ぶことができます。これにより、初心者からハイレベルなプレイヤーまで、幅広い層が大会を楽しむことが可能です。
MASTERS S-1 2025の開催スケジュール
MASTERS S-1 2025は、2025年4月11日(金)~13日(日)に東京・六本木にあるベルサール六本木にて開催されます。ベルサール六本木は、六本木駅の2番出口から徒歩2分の立地にありアクセス良好です。
メインイベントは3dayトーナメントとなっていて、バイインは45,000円です。Day1は2フライトが用意されており、勝ち進んだプレイヤーのみがDay2へと進み、Day3で勝者が決まります。なお、3月28日(金)から4月6日(日)には、店舗Day1が行われています。まずは、Day1突破を目指して挑戦してみましょう。
MASTERS S-1 2025の全体スケジュールは、プレイヤーズガイドから確認できます。
https://pokerjapan.jp/wp-content/uploads/2025/03/PlayersGuide-_-MASTERS-S-1-2025.pdf
MASTERS S-1 2025の賞金額
MASTERS S-1 2025のメインイベントの賞金総額は2,000万円相当で、前大会の1,500万円から増額されています。この金額は、国内で開催されているポーカートーナメントのなかでもトップクラスであり、いかにMASTERS S-1 2025が人気のイベントであるかを物語っているでしょう。
MASTERS S-1 2025のメインイベント上位入賞者の賞金内訳は以下の通りです。
順位 | 賞金・賞品内訳 |
1位 | WSOPメインイベント参加権+渡航費・宿泊費などを含む約270万円相当の選手契約副賞:トロフィー、AKRacing製ゲーミングチェア「Pro-X V2」 |
2位 | WSOPメインイベント参加権+約220万円相当の選手契約 |
3位 | WSOPメインイベント参加権+約170万円相当の選手契約 |
4位 | WSOPメインイベント参加権のみの選手契約 |
5位 | 約60万円相当の海外ポーカー大会参加補助(選手契約) |
WSOPメインイベント参加権は約150万円相当です。例えば、優勝者はメインイベント参加費の他に渡航費等として約120万円の補助を受ける形となっています。
MASTERS S-1では、メインイベント優勝者にオリジナルトロフィーと優勝旗が授与され、翌年には優勝旗返還セレモニーも行われています。チャンピオンを格別に讃える伝統が続いているのも、MASTERS S-1の魅力と言えるでしょう。
またMASTERS S-1 2025では、多くのサイドイベントも開催されます。それぞれのサイドイベントで勝利することができれば、高額な賞金を手にすることが可能です。なお、メインイベントとサイドイベントの賞金総額を合わせると、賞金総額は5,000万円相当になります。自分の実力に合ったトーナメントを見つけて、ぜひ参加してみてください。
MASTERS S-1 2025の参加方法
サテライトを突破してシート獲得
MASTERS S-1 2025は、各地のアミューズメントカジノで開催されるサテライトを突破することで、メインイベントに参加できるシートを獲得することができます。また、MASTERS S-1 2025より、JOPTチケットが使用可能になることが発表されました。
今回のメインイベントは、チケット2枚+5,000円で参加可能となるため、まずはサテライト突破を目指してみてください。サテライト情報は、ポーカーギルドの公式サイトやMASTERS S-1 2025の公式Xから確認することができます。
ダイレクトバイイン
MASTERS S-1 2025のメインイベントに参加できるシートを持っていなかったとしても、参加費を支払えばダイレクトバイインが可能となります。メインイベントのバイインは45,000円です。
なお、サイドイベントも会場で参加費を支払うことでエントリー可能です。自分が出たいトーナメントのスケジュールをチェックしておきましょう。
MASTERS S-1 2025で勝利するためにGTO Wizardで腕を磨こう

ポーカーをやるなら、いつかはJOPTのようなメジャーなトーナメントで活躍したいと考えている方も多いでしょう。しかし、全国から猛者が集まるJOPTで勝利できるレベルに到達するには、普通にポーカーをプレイしていても難しい……というのが現実だと思います。
そこでぜひ導入を検討していただきたいのが、世界のトッププロも愛用しているポーカー学習ツール「GTO Wizard」です。GTO Wizardは、GTOにもとづいた最も勝率の高いアクションを学ぶことができ、プレイの改善につながります。また、ポーカーをプレイした後に自分のハンド履歴をアップロードすれば、どのハンドが悪かったのかすぐにフィードバックを受けることが可能です。
ポーカーのスキルアップを目指したい方に非常におすすめのツールとなっておりますので、ぜひ導入を検討してみてください。なお、GTO Wizardに関する詳細は以下の記事でも解説しておりますので、あわせてチェックしておきましょう。

まとめ
今回は、MASTERS S-1 2025の概要や魅力、参加法や賞金額について解説しました。MASTERS S-1は、ポーカーを真剣にプレイする環境が整った国内最大級のトーナメントです。24種類のサイドイベントの開催やメインイベント上位入賞者はWSOPの参加権が付与されるなど、非常にスケールの大きな大会となっています。
ぜひMASTERS S-1 2025で勝利を目指してみてください。
コメント