ポーカーを始めた方のなかには「フィッシュ」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。もし、同じテーブルでフィッシュを見つけた場合は、積極的に狙っていくことで効率的にチップを増やすことが可能です。そこで、この記事ではフィッシュの意味や特徴、フィッシュの見抜き方などについて詳しく解説していきます。
ポーカーのフィッシュとは
ポーカーにおけるフィッシュとは、ポーカーの経験が浅く、弱いプレイヤーのことを指します。日本語でわかりやすく言うと「カモ」と同じ意味の言葉です。
「イディオット(間抜け)」「モロン(バカ)」「リタード(愚か者)」といった言葉も同じニュアンスを持ちますが、ポーカーではこのような直接的な表現を避け、スキルが低いプレイヤーのことをフィッシュと呼んでいます。
逆に、フィッシュから策略的にチップを奪う上級者プレイヤーのことを「シャーク」と呼びます。当然のことながら、ポーカーにおいてフィッシュは他のプレイヤーから特に狙われやすい存在です。そのため、ポーカー初心者は自分がフィッシュであると周囲に認識されないよう立ち回る必要がありますし、狩れそうなフィッシュを見つけた場合にはしっかり狙うことで勝利に近づくことができます。
ポーカーにおけるフィッシュの特徴5選
以下では、ポーカーにおけるフィッシュの特徴と見抜き方を5つご紹介します。この機会にポーカーのフィッシュの特徴を把握し、自分がその特徴に該当していないことも確認しておきましょう。
深く考えずにハンドに参加している
ポーカーにおいて、フィッシュの最も明確な特徴は「計画性がなく、感覚的にプレイしている」という点です。フィッシュはチップの賭け方やアクションの全てをなんとなく行っているため、ポーカーのスキルが高いプレイヤーにはその行動パターンがすぐに読まれてしまいます。例えば、同じような賭け方に固執したプレイを続けているプレイヤーがいれば、フィッシュの可能性が高いといえるでしょう。
フィッシュは深く考えることなく行動するため、たまに予測不能な勝利を収めることもあるかもしれませんが、それは単純に運が良かっただけです。勝率の計算やプレイに戦略性がないため、長期的に見ると負け越す結果となってしまうでしょう。
なお、ポーカーの勝率を上げるコツやポーカー上級者の特徴について以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
すぐにティルトしてしまう
フィッシュの特徴として、すぐにティルトしてしまうという点も挙げられます。ティルトとは、イライラすることで感情的なアクションをとってしまう状態のことです。ポーカーは常に冷静な判断が必要なゲームであり、落ち着いてプレイしなければ勝利することは難しくなります。そのため、ポーカー上級者であれば、たとえバットビートが続いたとしても感情に流されてプレイすることはほとんどありません。
しかし、フィッシュはすぐに感情的になってしまうため、定石から外れたアクションを行ったり、勝率が低いハンドでも無理にゲームに参加しようとしたりする傾向にあります。すぐにティルトして合理的な判断ができなくなるプレイヤーは、フィッシュと判断していいといえるでしょう。
SB以外のポジションからリンプインする
基本的に、SB以外のポジションからリンプインを行うプレイヤーも、フィッシュである可能性が高いといえます。なぜなら、フィッシュは極力コストを抑えつつフロップを確認したいという気持ちが強いため、多くのハンドでコールをしてゲームに参加する傾向にあるからです。また、リンプイン自体がポーカーではあまり推奨されないアクションともいわれているため、こういったプレイヤーを見つけた場合はマークしておきましょう。
ただし、例外もあります。トーナメントや特定の状況下(レイトポジションにアグレッシブなプレイヤーがいる場合など)では、あえてリンプインを選択するプレイヤーもいます。これは、ポーカー上級者が特定の状況下で戦略的に行っているアクションであるため、混同しないように注意しましょう。
なお、ポーカーのリンプインについては以下の記事でも詳しく解説しています。フィッシュだと判断されないようチェックしておきましょう。
レイズやベットを行う頻度が少なく、コールが多い
フィッシュの典型的な特徴として「コーリングステーション」という言葉が使われることが多いです。コーリングステーションとは、強力なハンドを持っていたとしてもレイズやベットを滅多に行わず、逆に勝算が僅かなハンドでも相手のベットやレイズに対してコールしてしまうようなプレイヤーのことを指します。
このようなプレイヤーと対戦する際は、基本的に強いハンドを持っている時にはベットやレイズの頻度を増やし、ブラフやセミブラフの頻度を抑えましょう。なぜなら、相手はほとんどのハンドでコールするため、ブラフやセミブラフを仕掛ける必要性が低くなるからです。逆に、フィッシュだと判断したプレイヤーがベットやレイズを行ってきたときは、そのプレイヤーが強力なハンドを持っている可能性が高いと推測できます。
このように、深く考えずにアクションしてしまう点は、フィッシュである典型的な特徴といえるでしょう。
常にショートスタックで参加している
キャッシュゲームにおける上級者は、基本的に一定のスタックサイズ(100BB以上)でプレイすることを好む傾向にあります。これは、レーキの影響を受けづらくするという点や、フィッシュを見つけた場合により多くのチップを搾取したいという狙いがあるからです。
そのため、一貫して20BB程度のショートスタックで参加しているプレイヤーは、フィッシュである可能性が高いと判断できます。
ただし、上級者が意図的にショートスタックで参戦している可能性もあります。ショートスタックである点以外にフィッシュの特徴が見当たらない場合、そのプレイヤーは警戒する必要があるため注意しましょう。
ポーカーでフィッシュを見つけるには分析が必要
ポーカーでフィッシュを見つけることができれば、多くのチップを獲得できる可能性があります。そのためには、上述した特徴に該当しているか分析を行い、戦略を練らなければなりません。
例えば、オンラインポーカーでVPIPが50%というプレイヤーがいた場合、弱いハンドでもゲームに参加していることがわかります。このようなプレイヤーが高額のベットやレイズをしてきた場合は、ブラフの可能性があるかもしれないと判断できるでしょう。ポーカー上級者は対戦相手のデータを分析し、フィッシュを見つけた場合に最大限の利益を得られるよう戦略を立てています。
なお、ポーカーのVPIPに関しては以下の記事で詳しく解説しておりますので、こちらも参考にしてみてください。
ポーカーでフィッシュを見つけた際のポイント
ここでは、ポーカーでフィッシュを見つけた際に意識しておきたいポイントをご紹介します。
オンラインポーカーであればタグ付けする
ポーカーでフィッシュを発見したらアグレッシブにプレイするだけでなく、できればタグ付けを行うことを推奨します。多くのオンラインポーカーでは、他のプレイヤーにタグ付けをすることで、また同じプレイヤーと対戦することになった際に判別できるシステムが組み込まれています。
そのため、フィッシュかもしれないと思ったプレイヤーを見つけたら、今後また対戦する時に備えてタグ付けを行っておきましょう。
相手へのリスペクトは欠かさない
ポーカーでフィッシュを見つけた際の注意点として、相手に対するリスペクトを忘れないことも意識してください。ポーカーを楽しむためには、マナーを守ってプレイすることが重要です。また、圧倒的にスキルの高いプレイヤーから見ると、自分自身もフィッシュだと思われている場合があります。どんなプレイヤーにもリスペクトを忘れず、モラルある言動を心がけるようにしましょう。
まとめ
今回は、ポーカーにおけるフィッシュの意味や特徴などについて解説しました。一概には言えませんが、今回ご紹介した特徴に該当する場合はフィッシュである可能性が高いです。もし、自分がフィッシュの特徴に当てはまると感じた方は、ぜひとも当サイトに投稿している他の記事も参考にしていただき、ポーカースキルの向上を目指しましょう。
コメント